2016年2月8日月曜日

気力が増して身体も楽になる食べ物とは?

********************************

【お申込み受付中】
 2/25(木)「あなたも今日から腸美人!プアール茶で腸内環境を整えよう」
@横浜・新羽マルナカホーム

********************************



胃腸が疲れたなぁ

ちょっと休めたいなぁというとき

皆さんは何を食べますか?



最近私がハマっているのはおかゆ

中でも中国式がお気に入り♪


中国式のおかゆはごま油が入っているので

のど越しがよく食べやすいんです。



作り方の参考にさせていただいているのは

こちら


ホリスティック医学を推進されていることで有名な

帯津良一先生のご著書


「美味しい、おかゆ」
(今は表紙が変わっているようです)







こちらの本には基本的な日本のおかゆから

中国や韓国、そして洋風のおかゆまで

全部で57のレシピが載っているので

見ているだけでも楽しいんです。




おかゆは

「粥有十利(しゅうゆうじり)」という言葉が

あるように


① 「色」    体の血つやが良くなり

② 「力」    気力を増し

③ 「寿」      長命となり

④ 「楽」      食べ過ぎとならず体が安楽

⑤ 「詞清辯」 言葉が清く爽やかになり

⑥ 「宿食除」 前に食べたものが残らず胸やけもせず

⑦ 「風除」    風邪を引かず

⑧ 「飢消」    消化よく栄養となって飢えを消し

⑨ 「渇消」    のどの渇きを止め

⑩ 「大小便調適」 便通も良い


と、身体にいいことづくめ。



ちょっと時間はかかるけどゆっくり炊いたおかゆは

やっぱり美味しい♪



健康な身体を作るのは日々の食事から。



気になる方は是非お好みのおかゆを

試してみてくださいね。



お茶で腸を整えたいという方はこちらもオススメ。




2016年2月1日月曜日

2/25(木)「あなたも今日から腸美人!プアール茶で腸内環境を整えよう」@横浜・新羽マルナカホームお申込み受付中!





最近腸セラピーや腸活など

腸に注目が集まっていますね。



腸は全身の免疫力の70%がつくられている

と言われるぐらい大事な臓器。


だから便秘などで腸の調子が悪いと





免疫力が低下したり

疲れやすくなったり

肌荒れになりやすかったりと

健康にも美容にもよくないんですね。



腸を制するもの

健康を制する?


最近お通じがイマイチ・・という方も

美味しいプアール茶を試してみたいという方も



身体にやさしいプアール茶を飲んで

腸を整える体験ご一緒にしてみませんか?

とっておきのお茶をご用意してお待ちしています。




◆2月25日(木)10:00~11:30
  あなたも今日から腸美人!
  プアール茶で腸内環境を整えよう

  腸内環境を整えてくれるプアール茶は
  ダイエットだけじゃなく冷えの解消や
  免疫力UPにも貢献してくれます。
  腸をキレイにすればお肌もキレイになる!
  ダイエットのためだけじゃないプアール茶の
  楽しみ方を学びましょう。


【場 所】  マルナカホームショールーム
      (横浜市営地下鉄ブルーライン
            新羽駅より徒歩6分)

【講座代】 3000円 (お茶・お菓子代込)
            
【定 員】   4名さま



【講 師】 yuttari x ochajikan主宰
       日置 明子



お問い合わせ・お申し込みはHPまで


皆さまのご参加お待ちしております。




2016年1月25日月曜日

yuttari x ochajikan流オススメなお茶の買い方


お茶を買うとき試飲できたらいいのになぁって

思うことありませんか?


最近は茶葉の香りをかがせてくれるところも

増えてきましたが


実際のところは

お湯をさして飲んでみないと味はわからないもの。



つい先日も

1/28(木)のお茶会にお出しする予定の

八宝茶をいくつか試飲してみましたが




 

飲んでみると予想とは全然違う味がしたりして。。
 

やっぱり試飲は大事だなぁと

改めて思いました。



yuttari x ochajikan流オススメな

お茶の買い方は


初めて買うお茶はなるべく少量で。

気に入ったらリピート!



是非参考にしてくださいね。




そして今週28日(木)は

「薬膳茶とヘッドマッサージでカラダのめぐりをよくするお茶会」

開催。




 
頭って意外に凝っている場所。


その頭をちょっとゆるめてあげるだけで

身体だけでなく気持ちもとっても

楽になるんですよ。



・ 冷え性で身体がなかなか温まらない

・ 頭痛がなかなかとれない

・ 目がすごく疲れる


などなど。。


思い当たる方は是非このお茶会に

参加された方がいいかもしれません。


参加するとどんな変化が起こるのか・・は

是非ご自身の身体で確かめてみてくださいね。



 ◆1月28日(木)10:00~11:30
  冬のスペシャル講座
  カラダのめぐりをよくするお茶会
                ×気功美容ヘッドセラピー



     前回も大好評だった10分お試し
     気功美容整体体験ができるお茶会が再登場!
     今回は美容にもいい中国茶の「八宝茶」で
     ビューティーチャージした後に気の力で
     ゆる~りほぐれるヘッドセラピーをご体験
     いただけます。



【場 所】  マルナカホームショールーム
      (横浜市営地下鉄ブルーライン
            新羽駅より徒歩6分)

【講座代】 3500円  (お茶・お菓子・整体体験代込)

                          
【定 員】   4名さま

 
 

お申し込みは明日26日火曜日まで。

皆さまのご参加お待ちしております。


お問い合わせ・お申し込みはHPまで





 ↓↓こちらもどうぞ↓↓


【五感で感じるお茶講座@横浜・新羽マルナカホーム】
(横浜市営地下鉄新羽駅より徒歩6分)


◆1月28日(木)10:00~11:30
  冬のスペシャル講座
  カラダのめぐりをよくするお茶会
       ×気功美容ヘッドセラピー

◆2月25日(木)10:00~11:30
  あなたも今日から腸美人!
  プアール茶で腸内環境を整えよう 



お問い合わせ・お申し込みはこちら




2016年1月18日月曜日

あなたの頭痛、緊張から来ていませんか?


***************************

1/28(木)10:00~
「カラダのめぐりをよくするお茶会×気功ヘッドセラピー」
お申込み受付中です。

***************************





今日は寒かったですね~。


あちこちで雪の影響があったようですが

夕方になってなんだか頭が痛い。。なんて方

いらっしゃいませんか?



冬はただでさえ寒さで身体を

丸くしてしまいがちなところに


雪の日は道を歩くときに

転ぶまいとカラダについ力が入ってしまい

身体がガチガチに。



このガチガチになってしまった

身体の緊張をそのままにしておくと



頭痛の原因になったり

風邪の原因になったりしてしまうんですね。

 

そんな日はいつもよりゆっくり

お風呂につかってリラックス。

特に首の辺りまでしっかり温めてあげると

緊張が和らぎますよ。



ドカ~ンと体調を崩してしまわないためにも

日頃からちょっとずつセルフメンテ。



もしゆっくりお風呂につかるぐらいじゃ

なかなか疲れが取れないという方には

ヘッドマッサージもいいですよ。


10分でも結構ほぐれる
ヘッドマッサージ体験はこちらです





 ↓↓お申込み受付中!↓↓


【五感で感じるお茶講座@横浜・新羽マルナカホーム】
(横浜市営地下鉄新羽駅より徒歩6分)


◆1月28日(木)10:00~11:30
  冬のスペシャル講座
  カラダのめぐりをよくするお茶会
       ×気功美容ヘッドセラピー

◆2月25日(木)10:00~11:30
  あなたも今日から腸美人!
  プアール茶で腸内環境を整えよう 



お問い合わせ・お申し込みはこちら




2016年1月13日水曜日

カワイイ鹿にも会える宮島・厳島神社


三連休は所用で広島へ。

そのついでに宮島まで足をのばしてきました。



宮島を訪れたのは約8年ぶりですが

世界遺産になったこともあり以前よりもずいぶん

外国人観光客の方が増えましたね~。




そして宮島といえば

有名な厳島神社の鳥居。





海の上に浮かんでいるように見える鳥居ですが


実は潮が引いているときには

鳥居まで歩いていけちゃうんです。

これがちょっと神秘的。







前回訪れた時はちょうどこの引き潮のときに当たり

ちょっと感動しました。




他にも島を歩いているとこんなカワイイ子にも遭遇。

癒される~♡








お参りをすませたあとは

グルメもしっかり堪能。



真冬のお楽しみ生牡蠣。





焼き牡蠣もいいですね。






見どころ満載

美味しいものもたくさんの宮島へは

広島市内から電車とフェリーで約40分。


お近くへお立ち寄りの際は是非行ってみてくださいね。




そして今月1/28(木)は

カラダのめぐりをよくするお茶会×気功美容ヘッドセラピー

を開催します。



お正月疲れがなかなか抜けない・・

肌がなんだか乾燥する・・

冬のビタミン・ミネラル補給にも


是非一度体験していただきたいこの貴重なお茶会。




気になる方は是非こちら↓をクリックしてみてくださいね。

1/28(木)「カラダのめぐりをよくするお茶会×気功美容ヘッドセラピー」


皆さまのご参加お待ちしております。




2016年1月7日木曜日

1/28(木)「カラダのめぐりをよくするお茶会×気功美容ヘッドセラピー」お申込み受付中!


今日は七草粥の日ですね。

皆さん召し上がりましたか?


昔は今ほど食べ物が豊富だったわけではないのに

お正月から一週間たった頃に

体調を整える七草粥をいただく習慣があっただなんて
 


やはりいつの時代も

お正月はついつい食べ過ぎてしまう

ものなのですね。。




さて、そんな胃腸がお疲れな方にもぴったり?

yuttari x ochajikanでは

1/28(木)にヘッドマッサージが体験できちゃう

お茶会を開催しますよ。







薬膳茶のひとつといわれる

八宝茶をお楽しみいただいたあとに


気の力と手のほぐしでほわ~っとほぐれる

お試しヘッドマッサージ10分

体験できるお得なお茶会。






頭の疲れは心の疲れ




眉間にいつの間にかシワが・・

なんてことになる前に



美味しいものとマッサージで

頭をリセットしにいらっしゃいませんか?



≪1月講座ご案内≫



◆1月28日(木)10:00~11:30
  冬のスペシャル講座
  カラダのめぐりをよくするお茶会
                ×気功美容ヘッドセラピー


     前回も大好評だった10分お試し
     気功美容整体体験ができるお茶会が再登場!
     今回は美容にもいい中国茶の「八宝茶」で
     ビューティーチャージした後に気の力で
     ゆる~りほぐれるヘッドセラピーをご体験
     いただけます。



【場 所】  マルナカホームショールーム
      (横浜市営地下鉄ブルーライン
            新羽駅より徒歩6分)

【講座代】 3500円  (お茶・お菓子・整体体験代込)

                          
【定 員】   4名さま

  

お問い合わせ・お申し込みはHPまで



皆さまのご参加お待ちしております。



腸の調子を整えたい方はこちらもオススメ




2016年1月3日日曜日

A HAPPY NEW YEAR!




あけましておめでとうございます


あっというまに2016年の幕開けですね。
 

昨年はたくさんの方とご縁をいただき
今までにないたくさんの新しい経験を
させていただくことができました。


今年はさらにお茶と触れ合う時間が
増えそうな予感。。



お茶で毎日をHAPPYに♡



今までご縁があった皆さまも
これから新たにご縁がつながる皆さまも



今年もどうぞよろしくお願いいたします。



yuttari x ochajikan
日置 明子





↓↓お申込み受付中!↓↓


【五感で感じるお茶講座@横浜・新羽マルナカホーム】
(横浜市営地下鉄新羽駅より徒歩6分)


◆1月28日(木)10:00~11:30
  冬のスペシャル講座
  カラダのめぐりをよくするお茶会
       ×気功美容ヘッドセラピー

◆2月25日(木)10:00~11:30
  あなたも今日から腸美人!
  プアール茶で腸内環境を整えよう 



お問い合わせ・お申し込みはこちら